中小事業主 労働保険料概算シミュレーション

1. 業種の選択

2. 事業主にかかる労災保険料

特別加入とは法人役員や個人事業の同居親族が加入できる労災保険です。
労災保険の特別加入を希望される場合は給付基礎日額を入力して下さい。
加入者(1人目)の基礎日額
加入者(2人目)の基礎日額
加入者(3人目)の基礎日額

入力はリターンキーを押して進まず、クリックで移動してください。
リターンキーを押すと最初に戻ってしまいます。

3. 従業員にかかる労災保険料

従業員に支払う賃金総額(年額)を千円単位で入力してください。
家族手当や交通費等の諸手当も算入して下さい。
労災保険対象者に支払う賃金見込み額 ,000円
(対象者:役員を除く正社員・パート・アルバイトを含む全ての労働者の年間の人件費)

雇用保険対象者に支払う賃金見込み額 ,000円
(対象者:正社員の年間の人件費)

4. 会費・事務委託手数料

希望加入月日
従業員数 正社員:人 パート:
※従業員数が0の場合は中小事業主ではありません。

5. 新規成立費用・入会金

すでに労災保険に
すでに雇用保険に
紹介者

新規成立費用
入会金

6. 保険料・会費計算の実行

数字をご確認の上、下の実行ボタンを押して下さい。下に結果が表示されます。

貴事業所の年間料金(労働保険料概算額(年額)+年会費・事務委託費)
は下記のとおりです。
賃金総額(千円) 料 率 概算保険料(円)
労災保険
労災保険特別加入
雇用保険
年会費・事務委託費

当協会にご入会いただきますと、年間金額を最大3回の分割にて納付することができます。
雇用保険料につきましては、会社負担(約2/3)と従業員負担(約1/3)がございます。
合 計
(年会費・事務委託費を含む)
月 額



貴事業所の希望加入月から3月までの料金
(労働保険料概算額(年額)+年会費・事務委託費)
は下記のとおりです。
賃金総額(千円) 料 率 概算保険料(円) 第1期保険料
労災保険
労災保険特別加入
雇用保険
年会費・事務委託費

  新規成立費用
入会金

合 計
(年会費・事務委託費を含む)



※このシミュレーションで算出された保険料はあくまでも目安です。